改正障害者差別解消法が2024年4月1日より施行されました!
2024年4月に施行された「障害者差別解消法」の改正に伴い、民間企業にとってはこれまで「努力義務」だった「障害者の方への合理的配慮」が「義務」に変わります。
これによって、今後は企業の所有するウェブサイトでも、一定レベルのウェブアクセシビリティ対策を行う「義務」が発生する場合があります。
そもそも「ウェブアクセシビリティ」とはなんですか?
ウェブアクセシビリティとは、利用者の障害の有無やその程度、年齢や利用環境にかかわらず、ウェブで提供されている情報やサービスを利用できることを意味しています。
2024年4月に施行された改正障害者差別解消法によって、今後は企業ホームページやECサイト、キャンペーンサイトなどあらゆるウェブサイトにおいて、企業側には「合理的配慮」としてウェブアクセシビリティを高めることが期待されています。
「ウェブアクセシビリティ」対策として、どのような対応が必要ですか?
ウェブアクセシビリティとは、利用者の障害の有無や程度、年齢や利用環境にかかわらず、ウェブで提供されている情報やサービスを利用できることを意味しています。様々なハンディキャップを持つ利用者が、ウェブサイトにアクセスして情報収集することが当たり前になっている今、ウェブアクセシビリティの重要性は年々高まっています。
一般的に「ウェブアクセシビリティが確保できている」状態とは、ウェブサイトが次のような状態になっていることをいいます。
- 目が見えなくても情報が伝わること・操作できること。
- キーボードだけで操作できること。
- 一部の色が区別できなくても得られる情報が欠けないこと。
- 音声コンテンツや動画コンテンツで、音声が聞こえなくても話している内容が分かること。
AccessiLens(アクセシレンズ)を貴社のホームページにインストールするだけで一定レベルの「ウェブアクセシビリティ」機能を実装することができます!
アクセシレンズを導入するだけで、以下のようなウェブアクセシビリティ機能を簡単に実装することができます。
- テキスト読み上げ
- 音声ガイド
- 音声入力
- フォントサイズ調整
- 色彩調整
- リンク下線
- アニメーション停止
- 動画無効化
障害者差別解消法にともなう「ウェブアクセシビリティ」義務化までの流れ
2014年
障害者権利条約を批准。
障害者権利条約においては、「障害者が情報通信(インターネットを含む)を利用する機会を有することを確保するための適切な措置を講じ、それを妨げる障壁を撤廃すること」(条約第9条)と規定されています。
この条約の批准に関連して、国内法(障害者基本法、障害者差別解消法等)で公的機関の責務が明記されました。
- 国及び地方公共団体は、(中略)行政の情報化及び公共分野における情報通信技術の活用の推進に当たっては、障害者の利用の便宜が図られるよう特に配慮しなければならない(障害者基本法第22条)。
- 行政機関等及び事業者は、社会的障壁の除去の実施についての必要かつ合理的な配慮を的確に行うため、自ら設置する施設の構造の改善及び設備の整備、関係職員に対する研修その他の必要な環境の整備に努めなければならない(障害者差別解消法第5条)。
2021年
障害者差別解消法が2021年6月に改正され、民間事業者における合理的配慮の提供が「努力義務」から「義務」に改正されました。
改正後 | 行政機関等 | 民間事業者 |
---|---|---|
不当な差別的な扱い | 禁止 | 禁止 |
合理的配慮の提供 | 義務 |
努力義務 |
環境の整備 | 努力義務 | 努力義務 |
「合理的配慮の提供」とは、具体的には、行政機関や事業者が、障害者から「社会的なバリアを取り除いてほしい」旨の意思の表明があった場合、その実施に伴う負担が過重でないときに社会的なバリアを取り除くために必要かつ合理的な配慮が求められるというものです。
我が国が批准している障害者権利条約において、「障害者が情報通信(インターネットを含む)を利用する機会を有することを確保するための適切な措置を講じ、それを妨げる障壁を撤廃すること」(条約第9条)と規定されているため、ウェブアクセシビリティもこの「合理的配慮の提供」を必要とする範囲に含まれているものと考えられます。
我が国が批准している障害者権利条約において、「障害者が情報通信(インターネットを含む)を利用する機会を有することを確保するための適切な措置を講じ、それを妨げる障壁を撤廃すること」(条約第9条)と規定されているため、ウェブアクセシビリティもこの「合理的配慮の提供」を必要とする範囲に含まれているものと考えられます。
2024年
2024年4月1日 (改正)障害者差別解消法施行
アクセシレンズは、既存のウェブサイトに、ウェブアクセシビリティ機能を後付けで追加することのできるSaaSツールです。